準備 211029
10月正副理事会の帰りに
にいつハロウィン仮装祭りの準備をしている所にお邪魔
巨大かぼちゃを作っていました
作業風景
テープ貼ってます
この後、のりをつけて障子紙をはっていました
明日の色塗りの下地作りだそうです
いよいよ本番もあさってになりましたね
« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »
10月正副理事会の帰りに
にいつハロウィン仮装祭りの準備をしている所にお邪魔
巨大かぼちゃを作っていました
作業風景
テープ貼ってます
この後、のりをつけて障子紙をはっていました
明日の色塗りの下地作りだそうです
いよいよ本番もあさってになりましたね
今回は組合のコンペ
場所当然・・新津CC
天気は前日から憂鬱なしかしお昼から
私のスコアを乱れました
どんよりした
順位はB・Mでしたが、前回よりスコアはよかった
ですが、今回はドライバーがまったくだめでした
これでコンペもひと休みです
今日は10年度の予定者会議がありましたが
わたしは時間を間違え20分の遅刻
春日次年度ごめんなさい
会議はすでに始まっていました
ついでに3分間スピーチ
3分間・・けっこう短いですよね今回は6分30秒だった
そうです。次回は誰でしょうか?大竹次年度専務理事
ジャイアンツがCS・セを突破いたしました。
おめでとうございます
という事で読売新聞は・・・
1面
テレビ欄の裏
スポーツ面
今回は意外と掲載が少なかったです。
次回は日本シリーズ、皆さん応援しましょう。
今回は小林県議、JCマスターズの
ダブルコンペ
日程の調整がつかず、大変申し訳
ございませんでした
スタート前
表彰式
50歳の誕生日を迎えた小島先輩
で調子が悪かったせいか・・・
スコアはいえませんが順位は
小林杯・・B・B、JCマスターズ・・B・B
参加されたOB、現役の皆様、お疲れさまでした。
また今回「望月会」に2名の方に入会いただきました。
後で入会申込書を郵送いたします
次のコンペは27日です
本日は国際通りで「お土産」をかって
飛行機に乗り前に空港前で行われる
しおりさんのライブを見学し、お礼も
してまいりました
浜里さんと長嶺さん
2泊3日は「あっ」というまですね
今年参加された皆様、そして段取りをしていただいた
中野君ありがとうございました。
そして今年卒業される川上、加賀さん長い間
お疲れさまでした。
09理事長で本当によかったです
あと2ヶ月、お付き合い願います
2日目
式典まで時間あるので夕方まで観光
まず最初は
ひめゆりの塔
平和祈念会館
昼食
首里城からの眺め
首里城と直前
式典会場
今年のゲストはこの方
卒業式に花火があがりました
遅めのLOMナイト「焼肉」
卒業生の2人
AM3:00の朝食
沖縄を満喫しました寝不足ですが・・・
あとは「お土産」をかって新潟へ帰るだけ
2009年度の全国大会
開催地は「なんと」沖縄
今年は9名での参加となりました
参加された皆様、ありがとうございます。
現実の生活に慣れましたか
1日目
初日の金曜日は大会の大懇親会に参加
出発前
新潟空港
飛行機からの眺め(沖縄上空
)
大懇親会の会場
休憩中
休憩中
しおりさんとのLOMナイト
3次会
三笠前
ようやく沖縄につきました。
久しぶりにしおりさん達にお会いすることもできました
これから全国大会の始まりです
今シーズン3回目のゴルフコンペ
主催は草野先輩の新聞販売センターさんでした
写真を撮り忘れたので、表彰式の
写真をアップいたします
遠山(正)先輩
遠山(正)先輩と草野先輩
今回の順位は、体調がわるくB・Mで商品は
万歩計をいただきました
これから「望月会」緊急微調整会を行いますので
理事メンバーの皆様、宜しくお願いいたします。
今年最後の周年、最後は豊栄青年会議所さん
場所は何と新潟競馬場の特設会場でした。
25周年と豊栄さんらしい設営、内容で参加した
皆さんも満足していたのではないでしょうか
式典前の朝
式典会場です
角○○朗さんの基調講演
祝賀会にも角○○朗さん
これで、ようやく周年も終了いたしました
参加された小林直前、川上監事、石月君、中野君
御疲れさまでした
次は沖縄
であいましょう
今朝は1回/月の秋葉山クリーン作戦でした
集合時間はAM6:00
私は5:30に目覚めたのですが、何故か
体が動かず遅刻してしましました
モーニング
遅刻しましたが、朝のはいただきました
図々しいですね
朝も寒くなりましたね皆さん風邪をひかないように
次回は遅刻しないと思います
本日はブロックサッカー大会です
朝の天気はでテンションは
開会式のあたりから天候が回復しました。
新津JCはフットサルでのエントリー
控えベンチ
フットサルコート
OBの川崎先輩と出場した皆さんのおかげで
試合結果は2勝2敗とあと一歩のとこで決勝
リーグ進出のところまでいけました
しかも全員シュートを決める事ができました
私はかなり皆さんにたすけられましたが・・・
参加した皆様、大変御疲れさまでした
新津駅前に建設中のコミュニティーセンター
今、こんな感じで工事が進んでいます
1階、吹抜け部分
1階、便所です
以上、報告でした
今日のコースはどこでしょう
台風のくる前日です
これがコースです。
正解は湯田上CCでした
ジャンボゴルフ、カミカミカップ(神尾先輩)のダブルコンペ
ジャンボは450人?中385位
カミカミカップは12人中 BMでした(ニアピン1つとりました
)
次回は13日の新聞販売センターのコンペです
SCLOM5の共同事業です
今年は新津JCが事務局として活動してまいりました。
その集大成がこの運動会です
私は国家試験があった為、途中でぬけてしまいましたが・・・
皆さん怪我しませんでした
ステージ廻り
手作りプログラム
運動会後の懇親会
焼いてます
04専務理事のツーショット
参加された皆様は楽しんで頂けました
SCLOM5の皆様、御疲れ様でした
あとは豊栄JCさんに引き継ぐだけとなりました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント